毎年秋に有明テニスの森で、東レPPO(パンパシフィックオープン)が開催されます。
通称パンパシ。予選を経て、本戦決勝が近づくにつれ盛り上がりますが、幼児~小学生にとっておすすめはテニス観戦だけではありません。予選日程内の週末に毎年開催されるYONEX TENNIS FESTIVAL(ヨネックステニスフェスティバル)は外せません。
今年2025年は、10月19日(日)に開催されます。
こちら日本で開催される公式テニス大会の中でも、最大級の子供向けイベントが企画されていますが、今年更にイベントが充実しそうです。例年、懐に優しく、テニス未経験のご家庭でも楽しめる企画が盛りだくさんです。
2025年ヨネックスフェスティバル イベント一覧

ヨネックスフェスティバルのテニスイベントは非常に豊富です。
入場チケットは無料券がありますので、多くのイベントを無料で楽しめます。本来これだけでお金取れる内容です。
イベント | 事前予約(締切) | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
バックヤードツアー | 10月5日まで/当日9時~ | 9:30~10:00 | 家族で見学+写真撮影。家族に人気。当日も10名枠がありますがすぐなくなります。 |
サーブ的あて | 不要(当日9:30~) | 10:00~11:00 | 全年齢対象。的当ては子供にもチャンスあり。 |
プロ選手テニスクリニック | 10月5日まで | 11:00~12:00 | 大人気!14歳以下、40名 |
サーブスピードコンテスト | 不要(当日9:30~) | 11:00~12:00 | 全年齢対象。区分別に実施され、子供にもチャンス。 |
プロ選手チャレンジマッチ | 不要(当日9:30~) | 12:00~13:00 | 大人気!小学生以上。プロ選手にインドアコートで試合できます。 |
ウォーミングアップ講座 | 不要(当日9:30~) | 13:00~14:00 | 選手にお勧め!小学生以上 |
テニピン in センターコート | 10月5日まで | 14:00~15:00 | 9/24新規追加!5~7歳対象、聖地センターコートで楽しくテニピン! |
プレイアンドステイ in センターコート | 10月5日まで | 14:00~15:00 | 9/24新規追加!8~10歳対象、聖地センターコートでカラーボールでテニスラリーを楽しもう。 |
エキシビジョンマッチ | 不要 | 15:00~ | 伊達公子さん、ヒンギスさん参加決定!車椅子はお馴染み国枝さん、小田さん |
アスリートチャレンジツアー | 不要 | 10:00~18:00 | 気軽に体力測定、先着で景品あり |
ビジョントレーニング | 不要 | 10:00~18:00 | 反射神経を養う早押し機が無料 |
縁日 | 不要 | 10:00~18:00 | ヨーヨー、的当てなど |
スタンプラリー | 不要 | 10:00~18:00 | 先着2,000名に!8か所回ります。過去の景品は後述。 |
キーワードラリー | 不要 | 10:00~18:00 | SNS投稿でプレゼントあり |
ミニテニスコート | 不要 | 10:00〜東レPPO終了まで | お手軽に親子でテニス! |
世界最大級エアスライダー | 不要 | 10:00~18:00 | 大きい!超人気必至。高さ12m、長さ34m。5歳〜18歳 |
アスレチックスライダー | 不要 | 10:00~18:00 | 小さい子供も安心。5歳〜18歳 |
ターゲットテニス | 不要 | 10:00~18:00 | 年齢制限なし。過去では景品豪華!後述。 |
試打コーナー | 不要 | 10:00~14:00 16:00~17:00 | 10歳以上、テニス歴1年以上 |
ガット即張り | 10月5日まで/当日50本まで | 10:00~18:00(受付16時まで) | 2,000円でついでにガットを新調しましょう。事前予約必要。 |
朝に少し並んで選んだイベントを楽しみつつテニス観戦、空いた時間はショッピングとフード、15時になったらエキシビジョン観戦でセンターコートに集合!そんな流れです。並ぶけど空振りはないので、万博よりずっといいかも??
予約/当日申込のコツ
今年のイベント詳細は9月8日に開示されました。更に24日にも追加イベントが開示。
毎年いつ開示されるかわからず、一方で事前予約は10月5日までに必要です。このため、まず「開示に気づくかどうか」が勝負です。同じHPで毎年更新され、昨年分は消えてしまっているので、初見では何が行われるか知る由もありません。
対策として、このイベントを来年も出たいな、、と思われた場合、スマホなどのカレンダーを利用して、来年9月中旬に「ヨネックスフェスティバル予約申込」とアラート入れておくのもグッド。アプリも便利です。
更新ウェブチェックに便利な無料アプリ「見ハル」 | テニジュ
事前申し込みが必要なイベントもありますが、当日申込のイベントも豊富です。
予約/当日申込での人気イベントはバックヤード、プロ選手テニスレッスン、プロと試合ができるチャレンジマッチです。
実際のところ、テニス公式戦の予選は客がまばらなこともあるのですが、この日は下図の通り、お目当てのイベント参加のため朝から家族連れが行列を作ります。並んだ人が複数独占できるわけではなく、どれに参加するか選ぶ方式なので人気企画からなくなっていきますが、ある程度いきわたります。

このように、人気のイベントは事前予約か朝から並ばないと参加できませんが、昼頃に行っても十分楽しめる構成です。
対して、下図は2024年のイベントが少ない試合日の画像です。本戦ですが、イベントがないとだいぶ違うことがわかります。このイベントの日は、決勝の日程とどちらが多いか、というぐらいたくさん来場します。

おすすめのテニスイベント
これらのテニスイベントのうち、予約がいらない当日のおすすめをご紹介します。
多くは景品がついてきますが、YONEXが企画するだけあって、景品も非常に太っ腹。
エアーで浮くテニスボールを次々と打って、壁の穴に入れるターゲットテニスも参加費無料です。
穴に一つでも入ったら公式ヨネックスのイエローボールがもらえて、二つ入ったらドッジボール並の特大テニスボール(販売もしていて当時3,800円で購入可、2025年は4,200円。サインボールとしても有用)が貰えたりしました。これは今年もやるか不明です。
この2つの敷居は非常に低くて、子供でも2つ入れることは難しくありません。なんせ無料ですから。
行列に並びさえすれば再チャレンジできます。

多くの子が誇らしげに大きなボールを持ち、試合前後にサインをおねだりする光景が見られました。画像は超有名選手のサインですが、わかりますか?
ヒントは上図の背景!
また、スタンプラリーもおすすめ。
通常、モールなどでよくあるスタンプラリーはたくさん歩き回ってシールがもらえる程度ですが、こちらは短い距離ですぐ集める(所要5分~10分程度)ことができて、更にYONEXテニスボールを再現した、しっかりした作りのキーホルダーがもらえます。このキーホルダーも販売していて、購入すると1,400円(2025年)しますが、これをいとも簡単にゲットできます。

上記は先着1,000名でしたが、2025年は2,000名に増えたようです。
当日遅れてきた子のために増やしたんでしょうね。さて、今年の景品はいかに?
当日参加可能なイベントに参加するには、開場と同じ時間ではなく、30分程度早くいくと良いでしょう。
並ぶ場所は、入り口前にずらっと並んでいる行列ですぐわかります。
なんと入場チケットは無料
更に!今年はテニスの無料観戦チケットをネットで応募し、入手できます。
ジュニアは本線も無料チケットが貰えます。これは相当太っ腹。練習中のジュニアはもちろん、このイベント目当てでも大歓迎のはずです。
それもこれも、テニスの普及を願うYONEX様のご厚意あってこそですね。感謝感謝。
全員対象!予選観戦無料ご招待 | トピックス | 東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント- TORAY PPO TENNIS
公式HP
東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント – TORAY PPO TENNIS
ヨネックステニスフェスティバルの公式HP
YONEX TENNIS FESTIVAL(ヨネックステニスフェスティバル)
コメント