木下グループ ジャパンオープン2025(ATP500)@有明/大会概要とジュニアイベント

男子プロテニスの頂点を争う舞台、木下グループ ジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025が、今年も東京・有明で開催されます。この時期、有明で男子はジャパンオープン、女子はパンパシ、更に全日本選手権と、大きな大会が続きます。

ジャパンオープンは、YONEXフィスティバルがあるパンパシ程ではないですが、ジュニアイベントも企画されています。


目次

ジャパンオープンとは

ジャパンオープンはアジアで最も歴史のあるATPツアー大会の一つです。
1972年に初開催されて以来、日本のテニス文化を牽引し続け、男子はアジアのATP500の代表格といえる存在です。
男子のメイン会場は有明コロシアムで、世界ランキングポイント、賞金、そして出場選手の質、どれをとってもハイレベル。トップ選手がランキング維持・向上をかけて参戦する大会であり、日本人選手にとっても自国で圧力をかけられる舞台として大きな意味を持ちます。
男子本戦・男子ダブルスだけでなく、車いすテニスのカテゴリも予定されており、国内の障害者テニスシーンの注目機会としても意義が大きくなっています。

日本人選手がいかに本戦で勝ち上がるか。ホームの応援を背にどんなプレーを見せてくれるかがファン注目のポイントです。ATP 500の格付けを持つ大会には、世界ランク上位の選手が来日しますので、非常に見どころが多いです。

試合スケジュールの工夫、アクセスの良さ、観戦席の設営、豪華スポンサー協賛による特典など、観戦者やイベントにも力を入れられている大会です。初めてプロ大会を観戦する人にもおすすめです。

大会概要

項目内容
大会名称木下グループ ジャパンオープンテニステニスチャンピオンシップス2025(ATP)
開催期間本戦:2025年9月24日(水)~9月30日(火)
予選:9月22日(月)~9月24日(水)
会場有明コロシアム & 有明テニスの森公園コート(東京都江東区有明)
サーフェスハードコート (屋外)
賞金総額US$2,226,470
ドローサイズシングルス 32名(予選あり)/ダブルス 16組
使用球YONEX/TOUR PLATINUM
主催公益財団法人日本テニス協会
特別協賛株式会社木下グループ
公認ATP、ITF(車いすテニス)

アクセス

ジュニアイベント

魅力的なジュニアイベントも毎年企画されますが、直前で公表される点が最大のネックです。
例えば、松岡修造さんも参加されるテニピンイベントは、9/17に開示され、私も9/19に気づいたのですが既に締切でした。松岡修造さんですから納得ですが、いつ開示されるかわからず、更に1~2日で締切。これはなかなか競争が多いです。

この他、例年コロシアムでジュニアテニスに係る無料イベントが企画されています。
聖地でテニス経験できるのは貴重ですから、下記HPを引き続き要チェックです。
本日9月19日現在、まだ開示されておりません。

イベント情報 | 木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス

当日はイベントブースで豪華賞品がある無料イベントが実施されていました。
なぜこれを公式で宣伝しないのか、、とも思っていましたが、今年はアルカラスのおかげで超満員。
とにかく行ってみましょう!

ウィルソンブース・・的当て。ウィルソンのHP会員登録(無料)で、子供含め参加可。動くベルトに立つターゲットを、オレンジボールで5回チャレンジ。4回当たるとウィルソンバック、2回当たるとキーホルダーがもらえます。2回までなら難易度は低め。

ミズノ・・かご入れ。インスタフォローで、子供含め参加可。買い物かごにスポンジボールを入れるだけ。難易度は低めで、当たったらガチャガチャ無料券(有料で1,000円のもの)。

車椅子体験・・実際に車いすに乗り、車椅子テニスを体感できます。どうやって曲がるか、どうやって打つのかなども教えてもらえます。

テニピン・・テニピンが親子で体験できます。

ジャパンオープンの当日券購入方法@有明:アルカラスの試合を観戦しよう | テニジュ

WOWOW
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次