(小学生U12)神奈川県で一番強い/成長できるテニススクールランキング

以前、関東全体を対象に、関東ジュニアのポイントからスクール別に整理しました。
今回は、神奈川県に絞ってランキングします。

前回もお伝えしましたが、小学生を対象に一番強いテニススクールを客観的に検証しようとした場合、正確な算出は困難です。
しかし、関東ジュニアランキングを用いて、上位に絞ればある程度実態に沿った結果を抽出できます。

目次

ランキング作成基準

今回、最新2025年8月15日付の実際のランキングを基に整理しました。
私の判断は介入していません。

ランキング作成基準
・合計ポイントを軸とする
・対象を男女ともに関東ベスト300に限定する
 →選手数だけで増える矛盾を避けるため
・平均ポイントを併記する
 →合計ポイントのみならず、平均ポイントも高いと層が厚いという判断ができる
・上位3ポイント・平均
 →特に強い選手がどの程度の位置づけか判断する参考指標
・ベスト20まで対象とする

強い選手を輩出するスクールを判断するにあたり、一人だけの活躍であれば、信憑性も限定されます。
その選手が大谷翔平の如く特別な存在かもしれないし、他も通っていたり、何か特別な事情があるかもしれません。
このため、3位が1人いるスクールより、僅差で4位、5位、6位がいるスクールの方が魅力があるだろう事由を踏まえ、ランキングの主軸は選手数も踏まえた合計ポイント数としました。
但し、合計ポイントだけであれば、人数が多ければ合計ポイントが際限なく増えてしまいます。このため、対象はベスト300に限定。関東ベスト300は、ある程度試合数をこなさないと至りません。つまり、強い選手として検討対象に含める足切り的意味合いが含まれます。
この範囲では、選手が多ければ多いほど合計も増えることとなります。これは都道府県の枠決定やドント方式と沿った思考です。
ベスト300で区切ることで、平均ポイント数も活用しやすくなります。ある程度強い選手の中で、平均ポイントが高ければ、強いスクールを図る指標となります。
更に、そのスクールのベスト3もそれぞれ合計、平均を併記しました。これは、数が多い場合に上位層の強みを示したものです。1人しかいないスクールと複数人いるスクールを比較した手法と同様の指標です。

(神奈川県)男子U12 スクール別ランキング ベスト20

順位所属団体名選手数合計ポイント平均ポイントベスト3合計ポイントベスト3平均
1Ampersand Tennis Academy6828.0138.00603.0201.00
2SHOW.T.P1620.0620.00620.0620.00
3Team YUKA4612.0153.00530.0176.67
4荏原SSC7584.083.43291.097.00
5神奈中テニススクール5552.0110.40412.0137.33
6ジュンレオテニスアカデミー4463.0115.75396.0132.00
7あざみ野ローンテニスチーム5455.091.00303.0101.00
8ファーイーストJrTA4423.0105.75361.0120.33
9Team Rise1332.0332.00332.0332.00
10Team Wood3266.088.67266.088.67
11東急あざみ野テニスガ-デン2249.0124.50249.0124.50
12ダンロップテニススクール根岸3238.079.33238.079.33
13クリエイトTA2237.0118.50237.0118.50
14リーファインターナショナルテニスアカデミー1209.0209.00209.0209.00
15パームインターナショナルテニスアカデミー2172.086.00172.086.00
16レニックステニススクール2147.073.50147.073.50
17アールテニススクール1140.0140.00140.0140.00
18リビエラ逗子マリーナテニススクール2139.069.50139.069.50
19ゴールドテニススクール1138.0138.00138.0138.00
20大島フラワーテニスガーデン2135.067.50135.067.50

(神奈川県)女子U12 スクール別ランキング ベスト20

順位所属団体名選手数合計ポイント平均ポイントベスト3合計ポイントベスト3平均
1荏原SSC6846.0141.00674.0224.67
2Team Wood5580.0116.00465.0155.00
3Team YUKA4453.0113.25382.0127.33
4神奈中テニススクール4413.0103.25342.0114.00
5クリエイトTA2392.0196.00392.0196.00
6葉山テニスクラブ3380.0126.67380.0126.67
7ファーイーストJrTA3360.0120.00360.0120.00
8パームインターナショナルテニスアカデミー4357.089.25306.0102.00
9橘テニスアカデミー3345.0115.00345.0115.00
10Ampersand Tennis Academy2336.0168.00336.0168.00
11リビエラ逗子マリーナテニススクール1276.0276.00276.0276.00
12QREATIV JUNIOR TENNIS ACADEMY1181.0181.00181.0181.00
13ダンロップテニススクール根岸2177.088.50177.088.50
14PITA柳島スポーツ公園1172.0172.00172.0172.00
15あざみ野ローンテニスチーム2143.071.50143.071.50
16SHOW.T.P1143.0143.00143.0143.00
17足柄ロ-ンテニスクラブ1141.0141.00141.0141.00
18YC&AC1112.0112.00112.0112.00
19横須賀ダイヤランド1110.0110.00110.0110.00
20横浜インターナショナルテニスカレッジ196.096.0096.096.00

群雄割拠から、W旋風起こるか

神奈川は名門荏原を中心に、アンパサンド、TEAMYUKA、レニックス、ファーイースト、ShouTPなど強豪ぞろいです。近年は拠点移動、新設したTEAMWOODの存在感が目立ちましたが、今年2025年10月、W Junior Tennis Academy開校によりまた激震が走りました。
他県や同県のチームから競合が移籍し、今後は上記にW旋風が巻き起こること間違いない、と予想しています。
上記チームは全て間違いないチームですが、それぞれチームの特徴は大きく異なります。

また、東京では神奈川と隣接する町田近辺に有力チームも多く、所属チームの立地というポジショニングも変わってきます。小学生は居住地(協会所属)とチームの場所で地域が決まるので、どちらに選手としての籍をを置くか、、、チームに入る際に東京と神奈川まで計算して入る方は少数派ですが、直前になると関東ジュニア進出を踏まえて大事なテーマとなり、これが遠因で移籍する方もいます。

迷っている方は、複数のチームを調査・見学して、熟考いただくことをおすすめします。

(10/1開校)W Junior Tennis Academy:森田あゆみ校長/少人数良環境 | テニジュ

(小学生U12)関東圏で一番強い/成長できるテニススクールランキング:東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨 | テニジュ

WOWOW
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次