全日本ジュニアの最中、掲示を見つけたので共有します。
毎年この時期、テニス事業組合が企画するテニスカーニバルが開催され、無料でテニスが体験できます。

今回、ピックアップしてご紹介したのは理由があります。
こちらのイベントの特徴は下記。
・初心者だけでなく、経験者も体験できること
・イベント時間が75分~90分と長いこと
・スポンジボールからイエローまで幅広く、兄弟姉妹で参加しやすいこと
・有明のインドアで練習できること
・無料!!
よく無料のテニス企画は見かけるのですが、初心者限定だったり、スクールの勧誘が入ったりすることが多いので、既に練習している子も参加できる点は非常に大きいです。また、無料だと60分程度の事が多く意外とあっという間に終わるのですが、こちらはまとまった時間テニスができます。
何より無料です。有明のインドアは高額で人気ですが、しっかりしたコーチに教わる機会は貴重です。
有明で開示されていたので抽選必至と思いますが、早い者勝ちではないので応募はしておきましょう!
大会概要
開催期日 | 2025年10月13日(祝・月) |
---|---|
会場 | 「有明テニスの森公園」インドアコート 東京都江東区有明2-2-22 TEL.03-3529-3301 【りんかい線「国際展示場」駅徒歩7分、ゆりかもめ「有明」「有明テニスの森」駅 徒歩8分】 |
参加費 | 無料 |
参加資格 | 年中から年長の園児と保護者、小学生以下の児童 |
指導 | (公社)日本テニス事業協会加盟の東京近郊テニスクラブ・テニススクールのインストラクター |
申込締切 | 2025年9月30日(火) ↓申込は下記 普及事業:公益社団法人日本テニス事業協会 |
抽選 | 定員超の場合は10月2日(木)に抽選、結果は10月3日(金)以降にメールで通知 |
問い合わせ | 公益社団法人日本テニス事業協会「テニスカーニバル係」 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-10-1 サクラビル4F TEL.03-5577-7361 / E-mail:mails@jtia-tennis.com |
イベント
区分 | 種目 | 時間 | 定員 | 使用球 |
---|---|---|---|---|
初心者・初級者 | A.親子キッズ(年中~年長と保護者)※保護者もコートに入ります | 9:45~11:00 | 64組 | スポンジボール |
初心者・初級者 | B.ジュニア小学1~3年生 | 11:30~13:00 | 96名 | レッド・オレンジボール |
初心者・初級者 | C.ジュニア小学4~6年生 | 14:00~15:30 | 48名 | オレンジ・グリーンボール |
経験者(ラリー可・試合経験あり) | D.ジュニア小学4~6年生 | 14:00~15:30 | 48名 | グリーン・イエローボール |
※受付は各レッスン開始30分前から行います。
アクセス
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目2−22
有明コロシアムまでのアクセスは電車か車が便利ですが、大会開催時は関係者のみが駐車場利用可能となりますので、近隣の有料駐車場に止めるか、電車で会場へ向かいましょう。
大会に参加する際は駐車場に止めることができます。
イベント時に利用者を制限していることもあり、使用できる際は満車で困ることはほぼありません。

最寄駅は国際展示場、有明、有明テニスの森です。
どのルートでも行けるのであれば、国際展示場のアクセスが良く、駅から歩道橋を渡って会場まで安全な道のみ通って向かえます。
有料駐車場ではお隣の有明ガーデンが目立ちますが、混んでいる時間帯は周辺の駐車場は土日、比較的空いています。
ただ、国際展示場はイベント次第で更に込み合うのでご注意を。
初めて有明に行く場合はこちらもご一読ください↓
有明テニスの森:初めてガイド(アクセス・施設・練習) | テニジュ
コメント