子供がテニスを始める際、どのスクールに通えば良いか、どの程度練習すれば良いのか、試合はどのタイミングで始めれば良いか、大会の選び方、会場のアクセス等々、わからないことがたくさんあると思います。
chatgptで何でも調べられる世の中になりましたが、平成どころか昭和の匂いも残るジュニアテニスの情報はまだ表面的なものしか得られる状況にはありません。
ジュニア生活も後半戦にさしかかり、これまで経験したこと、今直面している事をこちらで展開させて頂き、日々の記録としたいと思います。
私自身、テニス大会の情報はNテニスというサイトをよく使わせていただいたのですが、今年クローズしてしまったようです。令和に入り、現在大きく変わっていると感じることは今なお子供の人口が減り続け、ジュニアのテニス人口も減少し、大会が成立しないことも散見されることです。時に寂しく感じることもあります。
先人の足元にも及びませんが、このサイトと同じように、これから子供にテニスをさせようと考えているご家庭、スクールで自信を深めて試合に出てみようと思ったお子様、ご家族に参考になるような情報が少しでも提供し、ジュニアテニスの発展に少しでも寄与できれば嬉しいです。
コメント